もっと盛り上がる・楽しい・美味しい
ザ・アミーゴスだから学べる、知識がいっぱい。
肉に・異国に・BBQに!
ザ・アミーゴスってどんなところ!?
2022/8/13
「ザ・アミーゴスには、ヘルシーな赤身肉のために来てるんだよ〜!」
とお声かけくださるお客様もいる、当店。
筋トレの効率を上げるために何を食べるべきなのか
常に意識しているとのこと!
赤身肉と白身肉では、筋肉のつけ方に違いが出るらしいのです…!!
今回はそんな「お肉と筋トレ」の関係について解説していきます。
一言で言うなら、
体を大きくしたいなら赤身肉
体脂肪を減らしたいなら白身肉
まず、赤身肉についてご説明します。
以前の記事
あなたも今日からアカミニスト!赤身肉で、美しく健康なボディに!その理由をデータ付きで紹介 ←クリック
この中の
■赤身肉は低カロリー・高タンパク質!データでチェック
でも紹介しました。
ザ・アミーゴスでも1番人気のリブロース(リブアイ)
300gの大きさのステーキで60.3gのタンパク質を摂ることができます。
これは1日に必要なタンパク質の量
18~64歳の男性…65g
18~64歳の女性…50g
を、ほぼとることができる、というわけです。
体を大きくするためには、「タンパク質」が必要です。
その理由は、筋肉は分解と修復を繰り返して大きくなるからなのだそう!
筋トレでダメージを受けた筋肉は、「タンパク質」によって修復されます。
修復されるときにカロリーを消費するので、脂質も同時に摂取しなければなりません。
筋トレ中の食材に迷ったら、ザ・アミーゴスへ!
タンパク質の含有量が豊富で、脂質も適度な赤身牛肉が得意なお店です。
次に、白身肉についてご説明します。
高タンパクで低カロリーで筋トレしている人が食べてそうなイメージNo.1の鶏ササミや、鶏むね肉!
鶏肉は脂質が少ないです。
そのため、体重を減らしながら、筋肉をつけることができるのです。
体を大きくする、というよりも、「細マッチョを目指したい!」と言う方におすすめ。
ザ・アミーゴスでは、鶏肉も多く取り揃えております。
当店でも使っているWeberのグリル。
オンラインストア・Weberページはこちら ←クリック
とにかく一番オールマイティーに使えます。
ステーキも、BBQも、本場BBQブリスケットも作れます。
お手入れもカンタン、ホウロウ加工で錆びにくく美しい見た目のWeber。
焼き網は、こんな感じ!
オンラインストア・グリルグレートはこちら ←クリック
こちらを使うことで、余分な油を落として焼くことが可能です。
そして、見た目にも美しい焼き目をつけることができます。
お肉にスモーキーな香りも移るので、より美味しく食べられますね。
余談ですが、本場アメリカ・テキサスのBBQではブリスケットが有名。
こちらも併せてご覧ください
本場テキサスのBBQ!?「ブリスケット」を今すぐ食べたい! (WRITER・すず) ←クリック
ブリスケットは塊肉を低温でじっくり長時間焼き上げます。
その塊肉の大きいこと!!
本場ではなんと10kgもの塊ブリスケットを焼き上げることもあるようです。
グリルに出し入れするときなど、かなり重いですよね。
そんなとき、やはり「筋肉の力」が必要となってきます。
そう考えると、BBQと筋トレの相性って、ピッタリなのでは!?
「10kgくらい、余裕!!」
と言うお叱りを受けてしまいそうですが(笑)
「マッスルBBQ」の際は、ぜひ異国精肉店ザ・アミーゴスへ遊びに来てくださいね!
全店で発売中です!※メイカーズ・ピア店を除く
投稿:2022年8月13日
編集:田中